飴菓子職人として働いてみませんか?
金扇ドロップス工業株式会社

ABOUT 会社紹介

アットホームなキャンディメーカー♪

昔ながらのドロップや、組飴、豆入り飴など、飴菓子の製造を行っております。 創業1950年、飴ひとすじのキャンディメーカー【きんせん】です。 ホームページにて製造している飴を是非ご覧ください(^^) 20〜30歳代活躍しています! 基本全員17時退社なので、業務後に自由な時間がとれます♪ 大きな工場とは違いアットホームな雰囲気です(^^♪ 一緒に職人を目指しましょう♪

BUSINESS 事業内容

飴菓子の製造

飴菓子の製造
直火炊き製法の飴菓子です。 写真は一番人気の黒豆です。
通信販売
インターネットでの販売もしております。 個人や法人、幅広い年齢層のお客様にご購入いただいております。

WORK 仕事紹介

基本全員8~17時★食品製造★職人募集★

飴菓子職人【未経験スタートOK】
【仕事内容は求人票に掲載されております】 ◆飴菓子職人として 最終的な目標として【仕組飴(細工飴)の職人】として安心して任せられるよう成長してほしいと願っています。 既存の職人が丁寧に1から指導いたしますので、ご安心ください。 ◆休みについて 基本週休2日(土日祝) 繁忙期(9~12月)…土祝出勤あり 会社カレンダーあり ◆試用期間について 3ヶ月~ 時給986円 袋詰めなど簡単なお仕事から覚えていただきます。 ◆体力について 砂糖袋など30kgのものを運んだり持ち上げたりの動作がありますので、ご応募の際はご注意ください。

BENEFITS 福利厚生

作業着、作業靴支給あり

初日から作業着と作業靴の支給があります。 通勤の服装は自由です。 ※採用連絡の際にサイズをお聞きしますが、当日サイズが合わない場合は交換いたします。

通勤手当(月上限あり)

通勤手当は毎月上限が2,000円となります。 遠方の方はご注意ください。

社会保険、雇用保険

労働時間によって社会保険、雇用保険に加入していただきます。

FAQ よくある質問

昼休憩はどう過ごすのか?
各自お弁当などを持ってきていただき、2階食堂にて食べていただきます。 休憩時間内でしたら着替え後、一時帰宅していただいても大丈夫です。 食堂奥に男女別の横になれる休憩室もあります。(窓換気、エアコン完備)
喫煙場所はありますか?
屋外、自転車置き場奥に灰皿がありますが、 業務中や屋内は禁煙となります。
マイカー通勤はできますか?
マイカー通勤不可です。 現在働かれている方は全て自転車通勤または徒歩通勤です。 自転車通勤でも徒歩通勤でも交通費は支給されます。(月上限2,000円)